パーソナルトレーナー藤本啓介のプロフィール

はじめまして。藤本啓介です。

所沢のパーソナルトレーニングジムTOKOFITを運営しています。

ダイエット・ボディメイク・パフォーマンスアップのパーソナルトレーニングが得意です。

目次

藤本啓介のプロフィール詳細

16歳 高校2年生 自宅トレーニングを始める

自分なりにランニングや通販、食事を試し筋肉がついた気がしたので、ボクシング経験者の友人に腕相撲を挑んだが負ける。

もう少し続ければ勝てる気がしたので、ベンチプレスセットを購入して自宅トレーニングを始める。

17歳 高校3年生 パーソナルトレーニングを受ける

自宅トレーニングメニューをつくるために、インターネットで調べまくる。

昨今、動画サイトでも有名な「筋肉博士」を見つけ、都内へパーソナルトレーニングを受けにいく。

18〜19歳 専門学生 スポーツクラブに入会

もっといろんなトレーニングがしたいと思い、スポーツクラブに入会。※後にスタッフとして働く

19〜22歳 留学 大学のフィットネスセンターでトレーニング

保有資格 (NESTA-PFT)について

2012年7月にヒューマンネスタゼミにて正式にNESTA-PFTを取得し、所沢でパーソナルトレーナーとして10年間、多くのお客様のトレーニングをご指導させていただいています。

NESTA-PFT(パーソナル”フィットネス”トレーナー)とは?

NESTA-PFT(ネスタ-パーソナルフィットネストレーナー)とはNESTAが発行している認定資格です。


National Exercise and Sports Trainers Association”
全米エクササイズアンドスポーツトレーナーズアソシエーション

NESTAとはアメリカ、カリフォルニア州に本拠地を置く、パーソナルトレーナーの認定資格団体です。世界80カ国にNESTAの資格を持ったインストラクター、パーソナルトレーナーがいる国際的に認知されている団体です。

アメリカ留学時代にNESTAの存在を知り、日本でも広く認知されていることから、帰国後に取得しました。

NESTA-PFT(パーソナル”フィットネス”トレーナー)ができること

パーソナルフィットネストレーナーができることは、お客様への目的に合わせた運動の指導や食事方法の指導と決められています。ケガの改善、リハビリ、治療などの医療行為にあたる目的での運動、食事の指導は禁止されています。

できること
健康・ボディメイク目的
できないこと
医療行為に該当すること
トレーニング指導
トレーニングメニュー作成
ストレッチ指導
食事指導
ケガの治療
リハビリ
診断

そのため、トコフィットのパーソナルトレーニングでご対応できる目的

  • ダイエット
  • ボディメイク
  • パフォーマンスアップ

のためのトレーニングおよび食事の指導とさせていただいております。

トコフィットを開いた経緯

スポーツジムでマシンの使い方がわからない人をひとりでも減らしたい

私の経歴をご覧の通り、人生の半分はジムに通っています。

その間にマシンの使い方がわからない人」「間違ったフォームで効果が得られない人をたくさん見てきました。

だから、トコフィットでは、正しいトレーニング方法を伝え、パーソナルトレーニングを卒業しても自分でできるように実践していきます。

スポーツジム 1番の問題は使い方がわからないこと

所沢にもスポーツジムが増え、用途に合わせて選べるようになりました。

しかし、いくらスポーツジムが増えても、使い方がわからなければ意味なくないですか?

いくらいい服でも、体型が合わなければ着れないのと同じで、使い方が分からなければ、ただ増えていくだけなんです。

実際、私が働かせてもらったスポーツジムでも、マシンを正しく使えない方が9割でした。

もちろん、たくさんの事を学ばせていただきました。

スポーツクラブでのマンツーマン指導には限界があった

私が勤務していたスポーツクラブでは、お客様に正しいトレーニング方法を教えられるタイミングは限られていました。

  1. マシンの使い方を教えるプログラム月1回/60分
  2. スタッフからの声かけ
  3. お客様に聞かれたとき

けっこう教えられるじゃんと思いましたか?

実は、スポーツクラブのスタッフは積極的な声かけ、質問に対して細かな対応はできません。他の会員様との公平性を問われるからです。

マシンの使い方を教えるプログラムは目的に応じたメニューが既に用意され、しゃべる内容はマニュアル通り。良くも悪くも組織ですからレールを外れればペナルティの対象です。

たくさんの事を学ばしていただいたスポーツクラブ勤務ですが、問題点もたくさん見えてきた経験を活かし、マンツーマンでのトレーニングをご指導させていただいています。

パーソナルトレーニングでしか解決できない

スポーツジムでマシンの使い方がわからない人をひとりでも減らすために、勤務していたスポーツジムでも、徐々にマンツーマンで教えれる機会を増やしていました。

そんな折に、所沢でパーソナルトレーニングジムをオープンすることになりました。

私の実体験をもとに、正しいトレーニング方法をひとつでも覚えて、いつかパーソナルトレーニングが必要なくなるようにまでなっていただくことを理念として2012年からパーソナルトレーニングジムを10年間続けています。

トコフィットの理念についてはこちら

パーソナルトレーニングの実績

ダイエット、ボディメイクに加えて、スポーツのパフォーマンスアップの実績をご紹介します。

女性のパーソナルトレーニング

「痩せすぎずに脂肪が少しついている」くらいの健康的な体をつくる

無理をしない時期とがんばる時期のメリハリをつけることで健康的な体をつくっていきます。

パーソナルトレーニングビフォーアフター 女性
パーソナルトレーニングビフォーアフター 女性

男性のパーソナルトレーニング

「筋肉をつけて脂肪を減らす」

ウェイトトレーニングやマシントレーニングで「スーツを着ても邪魔にならない」筋肉量をつけ、無駄な脂肪を減らします。

パーソナルトレーニングビフォーアフター 男性
パーソナルトレーニングビフォーアフター 男性
目次