今回、初めて有機野菜の定期宅配「坂ノ途中」を利用しました。
坂ノ途中から届いた有機野菜は、予想以上に美味しく、驚きました。
エグみがなく、味のバランスが良いので、簡単な調理で美味しい野菜を味わうことができます。
もちろん生のままても十分美味しくいただけます。
この記事では、坂ノ途中の野菜セットを実際に食べてみた感想をご紹介します。
坂ノ途中の野菜セットが気になっている人は最後まではご覧ください。
旬のお野菜セット(M)を食べてみた感想・レビュー
坂ノ途中の「旬のお野菜セット(M)」を注文したので本音でレビューしていきます。
今回届いた野菜(12種類)
- リーフレタス(あか)
- キャベツ
- はくさい菜
- ニラ
- ミニトマト
- ズッキーニ(ストライプ)
- すずかぼちゃ
- かぶ
- じゃがいも(デジマ)
- 長いも
- 十津川郷のひらきなめこ
- ひらたけ
- ショウガ(おまけ)
1.リーフレタス(あか)
さとわ農園(長野県朝日村)
鮮度・品質
葉っぱは30枚~40枚ほどあるので、結構なボリューム感があります。
見た目のみずみずしさよりも、葉の1枚1枚がしっかりしている印象を受けました。
束で持っても葉っぱがしっかり自立して、きちんと水分を含んでいるので、新鮮さが保たれているとわかりました。
虫に食われた跡はなく、外葉も内葉も、きれいな状態でした。
ただし、土はついていたのでしっかりと洗ってから食べるようにしました。
食べてみた感想
全体的に葉や繊維は柔らかくてふんわりとしてて、茎に近い部分は瑞々くシャキッ感があり、とても美味しかったです。
おすすめの食べ方
ミニトマトと合わせてサラダにしたり、ズッキーニと合わせてサンドイッチにしていただきました。
晴れた日に外で食べるサンドイッチは最高~!!!
2.キャベツ
よしだのはたけ(京都府京都市)
キャベツはアブラナ科の野菜で健康の効果が高く、体の酸化を防止して代謝アップにつながります。
有名な胃もたれに効く薬もキャベツの健康効果から作られた物ですね。
今回の注文で同じアブラナ科の仲間は「はくさい菜」です。
鮮度・品質
ガツンとしたキャベツもいいけど、こちらは1/2カット(800gくらい)で小ぶり。
色もスーパーでみるものより淡いグリーンという感じ。
虫に食われた跡は見つかりませんでしたが、外葉が痛んでいたので、1枚剥きました。
キャベツなら良くあることですよね。
食べてみた感想
生で食べても、瑞々しくて、ちょっと甘めに感じました。
キャベツの青くさい感じがなく、マイルドでミルキーな味。
おすすめの食べ方
特におすすめの食べ方が「キャベツの塩麹蒸し煮!!」
耐熱ガラスにキャベツを入れて、塩麹とオリーブオイル、お酒を和えて、ふんわりラップでレンチン。
バターかけた!?ってくらい甘くて美味しいです!優勝。
坂ノ途中さんのレシピ「季節野菜の塩麹蒸し煮」を参考にしました。
他の野菜もこのレシピでめちゃくちゃ美味しいです。
3.はくさい菜
こうみゆうきちゃん倶楽部(長野県小海町)
鮮度・品質
はじめて聞く野菜なのでイメージができませんでしたが、
白菜のスラッとさせたような外見で、葉もヒラヒラ柔らかく、淡いグリーンでおやさしい印象のお野菜。
が、しかーし!いました、青虫!
有機野菜なので、これも折り込み済みのため、重曹を用意しておいたので、消毒してからいただきました。
詳しくは「有機野菜の洗礼!」をご覧ください。
※青虫は葉っぱと一緒にお外へ出してあげました
食べてみた感想
白菜というより小松菜のような味で、お吸い物を飲んでいるようなやさしいあじわいです。
素材の味を知りたかったので、まずはお浸しにしていただきました。
4.ニラ
大地と自然の恵み(高知県香美市)
鮮度・品質
見たところ至って普通のニラに見えますが、袋を空けて鼻を近づけると、「ニオイが濃い!」
にんにく位の濃いニオイがしました。
痛みや虫食いはなく、色味は均一で綺麗な緑をしています。
食べてみた感想
キムチをよく食べるので、自作したく、今回ニラが入っていたので注文したのも一つの理由です。
感想は「味も濃い!」
コチュジャンやにんにくなどニオイも味の濃いものがたくさん入ってますが、その中でもひときわ存在感がありました。
5.ミニトマト(赤)
大地のいぶき農園(奈良県大和郡山市)
鮮度・品質
どれも痛みや虫食い、色ムラもなく、均一な見た目で鮮度が保たれています。
大きさは一般的なミニトマトで13個入りでした。
食べてみた感想
酸味はほとんど感じられず、甘みが際立っていました。
皮と果肉のバランスが良く、新鮮で食べやすいのも特徴です。
甘くて食べやすいので、つい手が止まらなくなってしまい、一瞬で全部食べてしまうところでした。
おすすめの食べ方
私は同梱のリーフレタス(あか)とズッキーニを使って、サラダを作ってみました。
盛り付けについては何も言わないでください(笑)
下で紹介している、すずかぼちゃとも合わせるとドレッシングなしで食べれるくらい美味しいですよ。
他にも、マリネ、ピクルス、ドライトマト、パスタなどもおすすめです。
6.ズッキーニ(ストライプ)
さとわ農園(長野県朝日村)
鮮度・品質
個性的な模様とスターの形が印象的です。
一般的な濃いグリーンのズッキーニよりも色が明るく、見た目にも個性的な野菜です。
切り口は少し酸化していましたが、鮮度に問題はなさそうです。
全体的に傷みや痛みはなく、つやつやとした表面からは新鮮さが感じられました。
食べてみた感想
実際に食べてみると、濃いグリーンのズッキーニと比べて、かなりあっさりとした味わいでした。
歯応えはありますが、繊維質が少ないのか、スムーズに噛み切れます。
ほのかな苦みがありますが、全体的に淡泊な味わいなので、様々な料理に合わせやすいと感じました。
おすすめの食べ方
私は生でサラダにして食べました。
実はサンドイッチにも挟んでいました。
ズッキーニのみでも、他の野菜と合わせても、どんな料理でも美味しくいただけるので、色々と試してみるのがおすすめです。
他にも、ソテー、パスタ、炒め物、野菜スープなどもおすすめです。
写真の下手さには何も言わないでください(笑)
7.すずかぼちゃ
青井農園(大分県日出町)
鮮度・品質
一般的な西洋カボチャよりも色が明るく、とてもコンパクトなサイズ1/2カット(約800g)でした。
傷みや虫食いはなく、カットした断面にも酸化の跡はありませんでした。
食べてみた感想
普通のカボチャよりもずっとあっさりとした味わいです。
サクッとしたスナックのような軽い食感ですが噛み応えも十分あります。
皮はパリッとしていて、火を通さなくても十分に食べられる柔らかさです
私はこのあっさり感、大好きです。
おすすめの食べ方
私のイチオシは生のサラダ。
同梱のリーフレタスやズッキーニ、ミニトマトと一緒に食べると、甘みが引き立ち合って、ドレッシングなしでも十分に美味しくいただけます。
蒸し煮にすると、より柔らかな食感になりますが、もともと甘みが控えめなので、他のカボチャほどの甘さは期待できません。
すずかぼちゃ本来の味を楽しむなら、やはり生が一番だと思います。
ダイエット中でドレッシングの使用に悩む必要はもうありません。
すずかぼちゃに限らず、有機野菜はそのままでも十分すぎるほど美味しいです。
ぜひ、味わってみてください。
8.かぶ
あさひや農場(長野県佐久穂町)
鮮度・品質
鮮やかな緑色の葉が特徴的なかぶが届きました。
根は中程度のサイズで、直径約7-8cm程度。表面に傷や変色はなく、葉との付け根もしっかりしています。
葉は濃い緑色で、しおれや黄ばみもなく、非常に新鮮な印象です。
食べてみた感想
生で食べてみると、みずみずしさと甘みがあり、かぶ特有の辛みは控えめです。
むしろフルーティーな甘さが印象的です。
葉は少し苦みがありますが、若々しい感じです。
おすすめの食べ方
根は甘さを引き出せる「塩麹の蒸し煮」と「浅漬け」に。
葉は栄養価が高いので捨てずに、ちりめんじゃこと炒めてご飯のお供にしました。
根と葉を一緒に味噌汁の具材として使うと、かぶの優しい甘みが味噌の風味とよく合うと思います。
かぶは生食でも火を通しても美味しく、万能な野菜なので、いろいろな調理法を試してみるのがおすすめです。
9.じゃがいも(デジマ)
うかのわ(愛媛県松山市)
鮮度・品質
「デジマ」という品種で、大、中、小の大きさ違いが3つ入っていました。
一般的なじゃがいもよりも滑らかな楕円で、ずっしりとした重みがあります。
傷や芽吹きはなく、果肉は淡い黄色といった感じが美味しそうです。
食べてみた感想
蒸して食べてみると、一般的なじゃがいもより甘みがあり美味しいです。
煮崩れもしないため、ホロホロと崩れずに、噛みごたえと食べた後の満足感があります。
おすすめの食べ方
私はフライドポテトが大好きなので、フライパンででベイクドポテトにしたら絶品でした。
外はカリッと、中はホクホクに仕上がり、バターや塩だけでシンプルに楽しむのがおすすめです。
10.長いも
いずみ農園(北海道芽室町)
鮮度・品質
届いた時はおがくずや土がついた状態で送られてきました。
円筒型で、太めのものは長さ約15cm、細めのものは長さ約10cm。
切り出された長いもなので、切り口は酸化しますが、そこは切り落として使います。
食べてみた感想
シャキシャキ感と水々しさの中に、長いも特有の粘りが感じられさっぱりとして美味しいです。
後から控えめな甘みを感じます。
生の青臭さはなく、むしろ清涼感のある風味が印象的です。
おすすめの食べ方
私のシンプルに、生のまま短冊切りにして、醤油をつけて食べました。
わさび醤油や大葉を添えると、より風味が引き立ちます。
すりおろして、オクラやマグロと和えて冷やし鉢にするのもおすすめです。
長いものねばねばとオクラのねばねばが相性抜群で、たんぱく質も豊富で栄養価も高まります。
11.十津川郷のひらきなめこ
農業組合法人上湯川きのこ生産組合(奈良県十津川村)
鮮度・品質
一般的ななめことは異なり、かなり大ぶりのなめこ。直径は3〜5cm程度。
茎は長めで、頭でっかちな形をしています。
表面はツヤのある濃い茶色で、なめこ特有のぬめりは少なめです。
傷みや変色はなく、非常に新鮮な状態で届きました。
袋を開いたときの「ツン」と鼻にくるニオイがありました。
これはきのこを密封パックにするとアルコールをつくるらしくそのニオイとのことです。
食べてみた感想
軽く湯通ししてから食べてみると、柔らかな食感で、歯切れが良く、しっとりとした質感も楽しめます。
きのこの旨みがありながら、香りは控えめであっさりとしています。
苦み、臭みはなく、ぬめりも少なめで、きのこが苦手な形にも食べやすいかと思います。
おすすめの食べ方
私はなめこのお味噌汁が好きなので、全てお味噌汁にしてしまいました。
きのこごはん、唐揚げ、バター炒めなども絶対おいしいと思うので、いつかまた届いたらリベンジ(笑)
12.ひらたけ
RE:ARTH(リ・アース)(京都府京都市)
鮮度・品質
見た目は大きいしめじのようです。
画像左のような形をイメージしていましたが、何だかひょろひょろしていました。
虫食いや痛みはみられませんでした。
ひらきなめこと同じく空けるとアルコールのニオイがしましたが、調理時には消えていましたので問題ありませんでした。
食べてみた感想
蒸して食べてみると、クセはないですが、きのこ味が濃いため、好き嫌いは分かれそうです。
歯切れがよく、食感、味ともに舞茸に似ていると感じました。
おすすめの食べ方
ひらたけも全てお味噌汁にしましたが、正直「う~ん、、」という感じ。
炊き込みご飯やバター炒め、ひらたけの形状を活かしてホイル焼きにすると、濃厚な味わいと旨みをより引き出せると思います。
ひらたけもリベンジ決定ですね。
おまけ.ショウガ
にしな家族農園(高知県四万十町)
鮮度・品質
おまけとして届いたしょうがは、小ぶりながらしっかりとした形状をしています。
大きさは親指程度で20gくらいです。
皮をむくと、中は淡い黄色で、繊維質な構造が見えます。
新鮮さを感じさせる香りがあります。
食べてみた感想
生のまま少量を口に入れると、辛みは強くなく食べやすいです。
すりおろすと、より香りが強くなり、爽やかな風味と清涼感があります。
おすすめの食べ方
まずは定番の薬味としての使い方です。
すりおろして醤油と合わせれば、刺身や冷奴などの和食に欠かせない薬味になります。
しょうがは炒め物やカレーに頻繁に使うので地味に嬉しいです。
有機野菜の洗礼!
今回初めて坂ノ途中を注文したところ、まさかの先制パンチを食らったような気分になりました。
注文した野菜の中に、青虫が紛れ込んでいました。
有機野菜ならではの出来事ですが、人によってはこれがデメリットに感じられるかもしれません。
これは裏を返せば、坂ノ途中の有機野菜が新鮮で、虫が食べても死なないほど安全だということの証明でもあります。
気分がいいものではありませんが(笑)
このような可能性があることは折り込み済みだったので、事前に食用重曹を用意しておきました。
重曹に野菜を漬けることで除菌、洗浄の効果があるので、虫が混入していた場合でも落ち着いて対処できますよ。
私は食品衛生管理士の資格を持っていますが、面白かったのは「食品が新鮮なら菌も新鮮」という言葉です。
有機野菜は農薬や化学肥料の体へのリスクがなく、栄養価も高い素晴らしい食材です。
ただし、新鮮が故に、今回のように虫や汚れが紛れ込むこともあるので、安全のために重曹に漬けてから食べるようにしています。
はじめて坂ノ途中の野菜セットを注文した感想・まとめ
今回初めて坂ノ途中の定期宅配を利用しました。味、品質ともに満足しています。
有機野菜は生で食べれるくらい鮮度が高く、酵素も生きたまま摂取できるのでダイエット面でもメリットがあります。
バラエティ豊かな野菜を宅配してくれるので、単調な食事にならずに、ストレスなく美味しい食事と豊富な栄養を摂ることができます。
ひらきなめこやひらたけなど初めて食べる食材は、食べてから合う料理がわかったりするので、事前にもう少し調べておくか、量を分けて保存すればよかったと反省しています。
全体的にスーパーで流通している野菜よりも大きいので、コストだけで考えれば妥当だと思います。
現在、初回の注文を980円(Sサイズ)で行なっていますので気になっている方はこの機会にお試しのみでも注文してみてください。
次回の配送についても引き続きレポートしていくので、ぜひ楽しみにしていてください。